
フジテレビの大型音楽番組「FNS歌謡祭Summer夏」はFNS歌謡祭から派生して今年で6年目を迎えるとても人気の歌特番ですね。FNS歌謡祭2025夏を是非生で見たい方へ、観覧募集の情報についてお伝えします。
FNS歌謡祭2025夏の情報が発表され次第追記していきます。
開催当初から相葉さんと永島アナウンサーが司会MCを務められてきましたが、永島アナウンサーは昨年産休育休中で、昨年は井上清華(フジテレビアナウンサー)が登板されました。今年も引き続き相葉さんと井上さんが務められます!
今回はFNS歌謡祭2025夏について
・観覧募集がいつからいつまでか
・観覧応募方法と倍率について
・会場どこか
を調査していきます。
※2025.6.4更新:今年も開催決定の発表がありました。
目次
FNS歌謡祭2025夏の観覧募集いつからいつまで?
FNS歌謡祭2025夏はフジテレビの大型音楽特番です。観覧募集があるのか気になりますよね。
そもそも、放送日を発表するタイミングですが、放送日の3週間前になる可能性が高いです。2023年は7月3日放送でしたが、番組発表は5月29日でした。2023年は6月20日に発表されていたので、昨年はとても早かった印象です。
そして肝心の観覧募集ですが、公式からの募集は過去にありませんでした。ファンクラブでの募集もありませんでした。
番組の前身の「うたの夏まつり」は代々木第一体育館での実施だったことから観客もいたようですが、FNS歌謡祭夏では観客を入れた実績が無いようです。
でも、方針が変わったり、構成を新しくしたり、特別企画を実施したり、例年とは異なる実施になることも考えられるので、6月後半には推しのアーティストの出演があるかよく確認して、ファンクラブの情報チェックをしましょう。
その場合も観覧募集のタイミングは放送日の2週間前から1週間前のあたりになるでしょう。
観覧募集の可能性は低い。でも新たな試みがあるかもしれないので、ファンクラブサイト、公式サイトの情報をチェックしていきましょう。
2024年▼
募集なし。
※2025年6月20日時点で、観覧募集を発表しているファンクラブサイトは確認できませんでした。
FNS歌謡祭2025夏の観覧応募方法と倍率、当選発表方法は?
続いて、FNS歌謡祭2025夏の観覧の応募方法についてです。
応募方法
残念ながら過去に募集を行っていないため、過去の情報は分かりません。もしファンクラブごとで募集があれば、応募方法も各ファンクラブの発表によるものと思われます。
応募資格もよく確認しましょう。FNS歌謡祭夏は放送時間も遅くなることから、18歳以上であることが資格要件に入る可能性があります。年齢制限など、注意事項はよく確認するようにしましょう。
倍率
残念ながら過去に募集を行っていないため、情報はありません。
当選発表
ファンクラブでの募集があればですが、当選者の発表も、各ファンクラブで行われるでしょう。当落日は、何日以降と定められる可能性が高いです。
▼公式サイトはこちら▼
FNS歌謡祭2025夏の会場どこ?
FNS歌謡祭2025夏は過去5年間、フジテレビのFCG(東京都港区台場2-4-8)で行われてきました。そのため、今年もそうなる可能性が高いです。
FNS歌謡祭2025夏の観覧募集いつ?応募方法と倍率&会場どこかも調査! まとめ
FNS歌謡祭2025夏の観覧について、観覧募集と会場について調査しました。過去5回とも観覧募集を行なっていないため、残念ながら今年も募集はなさそうです。でも特別企画や、今年から新たな試みがあることもあり得るので、ご自身の推しの歌手・グループの出演が決まったら、ファンクラブの情報に気をつけましょう。また、会場はフジテレビのFCGビルになる可能性が高いです。
一度は生で見てみたい豪華アーティスト達のパフォーマンス。ぜひ生で見てみたいですね!
放送日の発表は5月下旬から6月上旬にある可能性が高い。
→2025年は6月3日に、7月2日の放送決定が発表されました。