
横浜みなとみらいの花火大会「みなとみらいスマートフェスティバル」。2025年は8月4日(月)に決まりましたね!25分間に約2万発が打ち上げられるのは首都圏最大級!太鼓の音とも重なった迫力の花火演出。有名観光地みなとみらいで開催される真夏の催しに、毎年多くの人が集まり、例年の人出は約2万人。ステージパフォーマンスもあって魅力たっぷりです。
今年はどんな盛り上がりを見せるのか楽しみですね。
この記事では、横浜花火大会/みなとみらいスマートフェスティバル2025の、
・打ち上げ時間
・場所
・チケット購入方法,当日券
について分かりやすくお伝えします。
▶︎横浜花火大会2025の屋台情報、クルーズ船・ホテル情報をチェック
横浜花火大会2025打ち上げ時間は何時から何時まで
横浜花火大会/みなとみらいスマートフェスティバル2025は8月4日(月)に開催されると発表されました。
<2025年開催情報>
- 日時:2025年8月4日(月)17:30~20:00(開場16:00予定)
- 主なイベント:
・神奈川大学吹奏楽部による演奏
・ルイス・バジェ&アフロキューバミーゴスによるジャズショー
・DJ帝による音楽ステージ
・音と花火で夜を彩る「スカイシンフォニーinヨコハマ presented byコロワイド」
※天候状況により、一部内容の変更又は中止等の可能性あり。 - 会場:みなとみらい21地区臨港パーク・耐震バース・横浜ハンマーヘッド9号岸壁・カップヌードルミュージアムパーク
- 耐震バース・横浜ハンマーヘッド9号岸壁・カップヌードルミュージアムパークは花火鑑賞のみです)
- 臨港パーク、耐震バース、横浜ハンマーヘッド9号岸壁及びカップヌードルミュージアムパークは全エリア有料会場です。入場券のない方は入れません。
<過去の開催日程>
・2024年8月5日(月)17:30〜20:00
・2023年7月31日(月)18:00~20:00
・2022年8月2日(火)19:00〜20:00
・2019年8月2日(金)18:30〜20:00
・2018年9月8日(土)18:30〜20:00
横浜花火大会2025打ち上げ場所どこ?
横浜花火大会/みなとみらいスマートフェスティバル2025の花火の打ち上げ場所は臨港パーク正面の海上です。
会場の臨港パーク、耐震バース、横浜ハンマーヘッド9号岸壁、カップヌードルミュージアムパークは全エリア、有料チケットが無いと入れません。
会場に入らずとも花火を見ることはできますが、ゆっくりしっかり見たいという方は事前にチケットを入手することをおすすめします。

会場でなくても花火は見えますが、臨港パークでは音楽とともに楽しむことができますから、有料席を狙いたいところですね。
横浜花火大会2025チケット購入方法
気になるのはチケット購入方法ですね。
横浜花火大会/みなとみらいスマートフェスティバル2025のチケット販売情報をまとめます。気になる当日券の販売有無についても調査しました。
事前購入方法
チケット購入先はチケットぴあです。チケットぴあのHPまたは店舗、全国のセブン-イレブンの端末で購入します。
チケット種類
・チケット①臨港パーク 一般協賛席(パイプ椅子席) 10,000円(税込) /1名
・チケット②耐震バース 一般協賛席(パイプ椅子席) 10,000円(税込) /1名
・チケット③横浜ハンマーヘッド9号岸壁 一般協賛席(テーブル1卓イス4席)40,000円(税込)/4口1セット
・チケット④横浜ハンマーヘッドパーク(テーブル席) 40,000円(税込)/4名
・チケット⑤横浜ハンマーヘッドパーク(デッキ席・ペアシート) 20,000円(税込)/2名
・チケット⑥臨港パーク 芝生エリア(専用シート席) 5,000円(税込)/1名
・チケット⑦カップヌードルミュージアムパーク(専用シート席) 5,000円(税込)/1名
チケット販売開始日
チケット①~⑤:2025年6月4日(水)10:00~販売開始
チケット⑥~⑦:2025年6月26日(木)10:00~販売開始
チケット購入場所
「チケットぴあ」公式サイトもしくは、全国のセブン-イレブン店頭でも購入可能です。

パイプ椅子席かテーブル席か、どの会場から見るか、事前に考えておきましょう。そしてチケットぴあの販売開始を要チェック!
当日券購入方法
過去には当日券の販売がされたことがあります。販売開始は14時30分からでした。
パシフィコ横浜展示ホールA前、みなとみらい駅改札横(改札外)、新高島駅改札横(改札外)で販売され、売り切れ次第販売終了でした。
<2022年チケット情報>
・臨港パーク 芝生エリア(専用シート席) 4,000円(税込)
・耐震バース 一般協賛席(パイプ椅子席) 9,500円(税込)
Twitterで「みなとみらいスマートフェスティバル イベント情報」@mmsf_yokohamaからチケット情報も配信されたこともありますので、当日券狙いの方は特に注視しましょう!
でも、当日券は販売があるかも不明ですので、チケットは事前購入しておくことをおすすめします。

当日券購入はハードルが高いかもしれません。心配な方は事前購入しておきましょう。
まとめ
2025年は8月4日(月)に開催されるみなとみらいの花火大会「みなとみらいスマートフェスティバル」。25分間に約2万発もの花火が上がり、大道芸などのステージパフォーマンスも楽しめる豪華な演出が楽しみですね。会場となっているエリアは有料チケットが無いと入れないようになっています。
有料席情報を確認し、販売開始前までにどの席を狙うか決めておきましょう!
個人的にはみなとみらいならではの、大道芸のパフォーマンスが好きです!