本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スタバリユーザブルカップ何回使える?電子レンジ/耐熱など使い方について!

スタバリユーザブルカップ2025は、ストローと本体の色が変わる、ミステリーカラーチェンジングリユーザブルコールドカップがわだいです。

「タンブラーは重い」「手軽に使いたい」「持ち込みで安くなるならラッキー!」とリユーザブルカップ派も着々と増えています。色が変わったり、おしゃれな見た目で楽しい気分にもなれますね!でもタンブラーと違ってプラスチック製のため、使い方が気になるところですよね。

今回は気になる耐熱性、耐久性などをまとめ、使い方についてご紹介します。
今後のご利用、ご購入の参考になれれば幸いです。

可愛いグッズでSDGs、良いですね!

>>楽天市場で「スタバリユーザブルカップ」を検索

\話題になった韓国限定のリユーザブルカップ/

スタバリユーザブルカップ何回使える?

基本的に洗えば何回でも使える仕様です。
ただしプラスチックのポリプロピレン製のため耐久性はあまり無いので、危険に感じたら、割れてしまったら、傷がすごく目立つようになったら、衛生上の観点からも使用を中止されるのがいいでしょう。

ちなみに、

環境負荷改善に繋がるのは7回以上の利用とのことです。
スターバックスのHPに記載があります。

2019年に販売を開始した、繰り返し使えるアイテムが「リユーザブルカップ」です。7回以上利用することで紙カップの環境負荷を下回ります(※)。タンブラー同様、店舗にお持ちいただくとドリンク価格が20円引きに。
※PP製のリユーサブルカップの場合。リユース食器ネットワークホームページより

https://stories.starbucks.co.jp/ja/stories/2021/reuse-and-respect/

環境負荷改善に繋がる活動ですので、ぜひ積極的に使い続けたいですね。

スタバの店舗でだけでなく、自宅で愛用されている方も多いようです。

https://twitter.com/BoyBallroom/status/1609043112848134144?ref_src=twsrc%5Etfw
Nazo

友人は自宅で来客時のソフトドリンク用にしていました!いろいろな使い道がありますね!

スタバリユーザブルカップ電子レンジで使えるか耐熱など使い方について

洗って繰り返し使えるリユーザブルカップ」には冷たいドリンク専用のコールドカップと、ホットドリンクにも使えるものとがあります。(2025年夏の新商品コールドカップはコールド専用です。)それぞれ耐熱温度や電子レンジ使用可否が異なります。

コールドカップ

コールドカップは冷たいドリンク専用です。

耐熱温度はカップ:110℃、リッド:110℃、ストロー:110℃。(スターバックスHPより)
耐冷温度は-20℃。
電子レンジは使用できません。
食洗機も使用できません。

ホットもいけるもの

耐熱温度はカップ:120℃、リッド:100℃です。(スターバックスHPより)
電子レンジ使用可能です。
ただ、食洗機は一般的に200℃の耐熱があることが条件であることが多く、食洗機での使用はあまりお勧めできません。

スタバリユーザブルカップホットは熱い?

使ってみるとわかりますが、プラスチック製なので、熱伝導が早いです。
持っている手が熱く感じてしまうことがありますので、持ち歩く際には注意が必要です。

エキストラホットのカスタマイズにはされない方が安心ですね。

Nazo

長いこと持っていると熱いと感じてしまうのでお気をつけください!

スタバリユーザブルコールドカップ電子レンジで使えるか耐熱など使い方について

スタバの「タンブラー部」始動とともに2023年5月販売開始されたのがリユーザブルコールドカップグリーン473mlです。2025年にはストローまで色が変わる、ミステリーカラーチェンジングコールドカップというのも販売され、話題を呼んでいます。

コールドカップは「冷たい飲み物専用」と謳っています。

2025ミステリーカラーチェンジングリユーザブルコールドカップ710ml

2025ミステリーカラーチェンジングリユーザブルコールドカップ710mlは、
耐熱温度がカップ:110℃、リッド:110℃、ストロー:110℃、耐冷温度がカップ:-20℃、リッド:-20℃、ストロー:-20℃です。(スターバックスHPより)

耐熱温度110℃のため電子レンジの利用はおすすめできません。

ストローまで色が変わって、楽しい気分にさせてくれます。

リユーザブルコールドカップグリーン473ml

リユーザブルコールドカップグリーン473mlは、
耐熱温度がカップ:100℃、リッド:110℃、耐冷温度がカップ:-20℃、リッド:-20℃です。(スターバックスHPより)

耐熱温度100℃のため電子レンジの利用はおすすめできまん。

ユーザブルコールドカップグリーンは蓋がフラペチーノのカップのような形で話題になりました。

写真映えするし、フラペチーノを入れた時の上のホイップも問題なく入るので、フラペチーノが飲みたくなる一品ですね。

リユーザブルコールドカップピンク473ml

「タンブラー部」始動第二弾で出た「リユーザブルコールドカップピンク」もまた話題になりました。

ユーザブルコールドカップピンク473mlは、
耐熱温度がカップ:100℃、リッド:100℃、耐冷温度がカップ:-20℃、リッド:-20℃です。(スターバックスHPより)

耐熱温度100℃のため電子レンジの利用はおすすめできません。

蓋の形状がグリーンと違い、フラットになったことで使いやすいと感じた方も多くいらっしゃいました。ストロー不要で飲めるのも利点ですね。

https://twitter.com/ko_ta0211/status/1678966215384125440?ref_src=twsrc%5Etfw

↓海外版のこんな可愛いリユーザブルコールドカップも出てます!
 コレクター必見!!

スタバリユーザブルカップ何回使える?電子レンジ/耐熱など使い方について!まとめ

数年販売されてきたスタバのリユーサブルカップですが、2023年は「タンブラー部」始動とともに大きく話題になりました。2025年にはストローの色まで変わる楽しい・おしゃれな商品も販売され、スタバファンの心は鷲掴みにされています。

タンブラー派も多くいらっしゃいますが、「タンブラーは重い」「手軽に使いたい」「持ち込みで安くなるならラッキー!」とリユーザブルカップ派も着々と増えています。

今回は気になる使い方についてまとめました。
今後のご利用、ご購入の参考になれれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA